2022年3月17日(木)に、第三者から弊社社員を装った
						「なりすましメール」が送信されているという事実を確認いたしました。
						不正なメールを受信された皆さまには、
						多大なご迷惑をお掛けしましたことをお詫び申し上げます。
						なお、これらは弊社社員になりすまして送信された不正なメールであり、
						弊社から送信したものではございません。
						以下のようなメールを受信された場合は、
						ウイルス感染や不正アクセスなどの危険がありますので、
						メールに添付されたファイルは開封せず、該当メールを削除していただきますようお願いいたします。
						・弊社社員からのメールで、社員名とメールアドレスが一致しないメール
						・添付ファイルの付いた心当たりのないメール
						※弊社では「XXXXX@kannawaen-beppu.jp」のメールアドレスを利用しております。
						現在弊社で把握している「なりすましメール」は以下の通りです。
						------------------------------------
						<メール例①>
						件名:Re:×××××× ※任意、RE:やFwd:の場合もあります。
						差出人:弊社社員名<当社ドメインではない別のメールアドレス>
						添付ファイル:無題の添付ファイル×××××.txt 
						※zipファイルやExcelファイルの場合もあります。
						 
						本文:
						ご確認をお願いします。 
						宜しく御願い致します。
						弊社社員名
						Tel <弊社とは異なる電話番号> Fax <弊社とは異なるFAX番号>
						Mobile <不明な携帯電話番号>
						Mail <弊社社員のメールアドレス>
						
						------------------------------------
						
						 <メール例②>
						件名:Re:×××××× ※任意、RE:やFwd:の場合もあります。
						差出人:弊社社員名<当社ドメインではない別のメールアドレス>
						添付ファイル:×××××.zip 
						※txtファイルやExcelファイルの場合もあります。
						 
						本文:
						以下メールの添付ファイルの解凍パスワードをお知らせします。
 
						添付ファイル名: ×××××.zip
						解凍パスワード: ××××× 
						弊社社員名
						Tel <弊社とは異なる電話番号> Fax <弊社とは異なるFAX番号>
						Mobile <不明な携帯電話番号>
						Mail <弊社社員のメールアドレス>
						<弊社HPのアドレス>
						------------------------------------
						弊社では、情報セキュリティマネジメントの改善に取り組んでおります。
						引き続き対策を強化してまいりますので、
						ご理解とご協力をいただきますようよろしくお願い申し上げます。